top of page
検索

5月31日 GX電源法が成立

原子力発電所の運転期間の60年超への延長を盛り込んだGX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法は5月31日の参院本会議で可決、成立した。既存の原発を可能な限り活用し、電力の安定供給と温暖化ガスの排出削減を目指す。

GX電源法は電気事業法や原子炉等規制法、原子力基本法など5本の関連法の改正をひとつに束ねた。2011年3月の東京電力福島第1原発事故後の原子力政策を転換する内容となっている。

事故後に日本は「原則40年、最長60年」という運転期間を定めた。その枠組みは維持しながら、安全審査や裁判所の命令など事業者が予想できない理由による停止期間を除くことで事実上、60年超の運転が可能となる。

再エネ普及のための送電線網建設資金繰りも支援する。

 
 
 

最新記事

すべて表示
iCDカンフェランス2025冬開催のご紹介

NFBC会員各位 当協会と協賛関係にある、iCD協会からNFBC会員各位への 掲題の紹介依頼が参りましたので連絡いたします。 以下のURLに 「iCDカンフェランス2025冬開催」の概要と申込手続きの 説明がありますので、ご覧ください。    https://www.icda.or.jp/icdconference2025winter/ 宜しくお願いします。

 
 
 
第21回NF研9月4日開催のご案内

第21回NF研を下記の通り開催いたしたく、ご案内申し上げます。 今回はハイブリッド開催(リアル会場+Zoomオンライン)のご案内です。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   ■日時  9月4日(木) 14:00~16:00...

 
 
 

コメント


bottom of page