top of page
検索

第四回脱炭素研究会開催

第四回脱炭素研究会は2022年10月29日に開催し、以下の10/26GX実行会議の内容討議しました。


  1. カーボンプライシングの移行債の償還財源などの提案。

  2. 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の始動と同時に、官民連携で 国民・消費者の行動変容、ライフスタイルの変革を強力に後押しするため、国、自治体、企業、団体、消費者等による「新国民運動官民連携協議会」を立ち上げ(現時点で313企業・団体が参画)」など説明。

  3. ドミノ倒しのアイデア討議。

  4. 北海道でのCNプロジェクトの紹介。

など


GX実行会議に関連して11/1環境省より脱炭素先行地域指定が20カ所公表されました。


 
 
 

最新記事

すべて表示

「ワット・ビット連携官民懇談会」を立ち上げ  2025.3.18 経産省広報

経済産業省及び総務省は、今後のデータセンターの整備を見据え、効率的な電力・通信インフラの整備を通した電力と通信の効果的な連携(ワット・ビット連携)に向けた、官民の関係者における連携・協調の場として、「ワット・ビット連携官民懇談会」を立ち上げます。 l  目的...

Comments


bottom of page